当店ではウクライナ刺繍のヴィンテージクロージングを
英国在住時の2006年よりお取り扱いさせていただいています。
長年お付き合いのあるキエフ在住のセラーとは連絡が取れており無事を確認
していますが、状況はかなり緊迫しているということです。
この場を借りて、ウクライナ危機の一日も早い事態の収束を願っています。


ウクライナアンティーク・ヴィンテージのお洋服


アンティークウクライナリネンの魅力


ウクライナの民族衣裳ソロチカ(SOROCHKA)


ソロチカという名前の由来は、 ウクライナ語で「40」の数を表す「сорок (ソーロク)」から。

40とは糸の太さを表す番手のことで特に細い糸をつかっている高級な布という意味がありました。

ソロチカ(SOROCHKA)は主に女性の着る ウクライナ民族衣装シャツ(ブラウス・ドレス)を指します。

ソロチカの刺繍は 病気や悪霊などの「悪しきもの」から身を護るための 「魔除け」の意味があります。

その「悪しきもの」が入ってこないように、 袖、襟元、裾などの外界との境目には 念入りに刺繍が

ほどこされています。











うつくしいウクライナの刺繍たち


女性は、刺繍と同じく魔除けの意味でネックレスをする習慣があるため、

女性用のソロチカは、首もとの刺繍が控えめです。

刺繍の色と網目模様も意味を持っています。

かけらは悪の勢力から人々を保護し、富、健康と愛をもたらすための意味でした。

網目模様のデザインは幾何学的な植物や動物かたちのデザインになっています。

他にも・・・

両端の波打つようなギザギザは「ハーモニー」

その横を太く彩る芥子の実は「魔除け」

四角が5つ並んだモチーフは「太陽」

5つの点と5本の線のモチーフは「月」

うずまきのモチーフは「終わりのない形」

斜めの線のモチーフは「運を切り開く」

刺繍の方法は200種ほどあり、模様にいたっては数千あるといわれています。

ウクライナ刺繍の特長の1つが、刺繍生地の裏側もうつくしい、ということ。

表と裏が、写し鏡のようになるよう、針を進めます。

これは、単に裏から見たときのうつくしさだけでなく、生地の表と裏は心を表す、

という意味合いから、大切だと考えられています。






ウクライナリネンクロージングの装い方


ウクライナの民族衣裳の装飾品はティアラ、ペンダント、ブレスレット、イヤリングなどです。

人々は赤いビーズが病気の治療の効果がある、サンゴや琥珀のネックレスは 幸運と富を引起せると。

信じられています。手織りの太幅ベルトで服をしめたり、社会的な地位で装飾が変わりました。

ウクライナ人の伝統的な帽子はお守りとしても使われながら、地位や年齢の違いを表していました。









ウクライナ民族衣装の影響がトレンドにも


ヨーロッパのメゾンのコレクションでもウクライナのフォークロアの影響を感じます。


Valentino Spring&Summer 2015 Couture




Source Material :

Ivan Honchar Museum
http://rukotvory.com.ua
Mikhail Strutinsky Folk Museum in Kosiv, Ukraine.
S. H. Kolosa, I. V. Hurhula, 'Ukrajins'ke Narodne Mystetsvo - Vbrannia', Kyjiw [Kiev], 1961
Tamara Nykolaieva, 'Ukrainian Costume: Hope for a Renaissance, Kyjiw {Kiev], 2005